首页 >> 论坛 >> 新闻
字体∶
日中関係のギクシャクをなんとかしたい知日派団体の熱意

东京博士 (发表日期:2015-10-02 09:06:24 阅读人次:10548 回复数:62)

  

  
ダイヤモンド オンライン

  
莫 邦富 

  


  
9月29日、上海で講演をした。日本に移住してから今年で30年。この30年間で、国際旅費は自己負担で、講演料がゼロの、国境を越えた講演ははじめての体験だった。いや、国境を越えたということを外しても、交通費自己負担で講演料がゼロの講演もこれまで体験したことはない。

  
しかし、こんな講演会に、上海に赴任したばかりの片山和之総領事も岡田健一副総領事以下数人を連れて駆けつけてくれた。

  
読者のみなさんはここまで非常識な、あるいはここまで魅力をもつその主催団体または組織にきっと関心をもつだろうと思う。この団体の名は「一期一会」だ。SNSのグループとして1年前の7月15日に結成された。その参加者の多くは上海在住者または上海出身者だ。しかし、メンバーの全員には、日本に留学した、または日系企業に勤めたことがある、という大きな共通点がある。

  
日中関係を何とかしたいと多種多様な知日派が集まった

  
日中関係がギクシャクしているのを見て、民間人として何とかならないのか、という気持ちでスタートしたのだ。民間の力で日中関係の改善と平和的共存、相互理解を促進する、というのが、その趣旨だ。旧来の組織型団体の問題点を知っている発起人たちはSNS時代のいまに合致したネットグループ型の団体という形を取った。

  
会長の魏海波さんは27年前からの友人で、日本語学校を上海に最初に作った人間の一人だ。いまや大手法律事務所の共同経営者でもある。会のもう一人の主要人物は雪暁通さんという不動産会社の経営者だ。

  
会の敷居もある程度設けた。それなりの実績を持たないと、入会できないということになっている。現在、100名以上にのぼる会員の職業を見ると、上場企業の経営者、テレビ局のキャスター、日本の多国籍企業の中国法人の副総裁、大手法律事務所の共同経営者、医者、大学教授、歌手、ジャーナリスト、デザイナーなど、多種多様そのものだ。

  
日本の着物文化を中国に広げる活動に没頭している女性もいれば、8万人の受験者をもつ日本語力検定試験のようなテストシステムを運営している元日系企業の幹部だった男性もいる。写真撮影のプロ、テレビ番組の主要製作メンバー、花の達人、コーヒーの心酔者、詩人になり損ねたアパレルメーカーの社長、アトリエの経営者……、それなりの地位と業績をもつ知日派と言っていいだろう。

  
会長の魏さんは知り合ってから30年近くになっているにもかかわらず、一度も私のところに遊びに来たことがない。それなのに、9月中旬、日本にやってきた彼から、突然、事務所を訪問したいというあいさつが来た。そのとき、いやな予感がした。会ってみたら、案の定、講演に来てくれないか、と熱っぽく口説かれた。

  
老朽化した“日中関係ビル”は耐震工事の必要がある

  
会の性質と趣旨を知っている以上、普段、日中間はもっと民間交流を強化すべきだと口癖のように主張している私も逃げられなかった。

  
こうしてはじめてのボランティアの講演を引き受け、9月29日、上海のあるしゃれた私設クラブのような場所で70名くらいの聴講者を相手に、日中交流はハードの交流からソフトパワーの交流に移りつつあるといった内容の話をした。

  
長く日本社会と付き合っているだけに、一期一会のメンバーの行動には、心が惹かれるものがある。まず、会員には地位の上下はない。中国語のことわざには、「有銭出銭、有力出力」というのがある。財力のある者は金銭的に力を出し、その他の者は体力を出そう、という意だ。一期一会はまさにそれを体現している。

  
会の会合にはこれまで私は数回しか顔を出していないが、私の見た限りでは、会員たちの多くが積極的に活動している。

  
2012年、例の島問題をめぐる日中両国間の対立が勃発する前に、私はすでに日中関係の再構築に強い不安を覚えていた。

  
当時、私は日中関係を建築物に譬えて、築年数が40年も経った「日中関係」ビルが老朽化している。これまで何度もの政治的な嵐と地震に震撼させられ、壁のひび割れや基礎の動揺などの現象が見られた。これ以上の政治的な地震や津波に襲われると、建物は耐えられなくなる恐れがある。そのため、耐震補強工事を急ピッチでやらなければならないと主張した。

  
その耐震構造上の問題の一例として、中国と日本との間に、友好都市、友好省県関係を結んだケースがたくさんある。しかし、政治的津波や地震が来ると、耐震効果が出てこないし、防波堤的役割も果たしていない。

  
たとえば、2012年時点で、中日友好城市(省県)の一覧を見ると、都道府県レベルは36、市区レベルは271、町村レベルは41、合計して348もの地方自治体が中国の地方と友好関係を結んでいる。しかし、東京都の一人の老人の暴走によって破壊されてしまうほど脆弱な関係に過ぎなかった。

  
そのため、私は耐震補強工事の内容として、一つは観光なども含めた人的交流の強化を提案した。上海の一期一会の活動はまさに政治的な地震の影響を最低限にするための人的な交流そのものだ。だから、無料でも私はその講演の要請を引き受けたのだ。

  
増え続ける会員の中には打算的な目的も増えてきた

  
いまや、日本と何かのつながりをもつ上海の関係者のなかで、一期一会への入会を切望している人が増えている。しかし、私から見れば、玉のようなこの会もまだまだ磨きをかけないといけない。

  
会の知名度が上がるにしたがって、自分のビジネス人脈を増やすためという打算的な目的で入会したメンバーが増えているようだ。新メンバー、とくに一部の若いメンバーには、まだ社会人としての自覚が足りない。講演会の冒頭で私は私語を制するために、まず「黙りなさい」と一喝したのも、私の長い講演歴のなかではじめての体験だった。

  
会合中、正体不明の人間がテーブルごとに参加者の顔を一人漏らさずにビデオカメラに収めていたにもかかわらず、主催者側からそれを制する動きがまったく出てこなかったのも、組織防衛という視点から見ても、脇が甘すぎた。

  
しかし、なんといってもこういうインターネット時代、SNS時代にマッチした知日派団体の登場は日中関係の改善に、民間交流の強化に、日中両国の相互理解の促進に非常にいいことだ。お役に立てることがあれば、これからも、喜んでお手伝いする用意はある。

  


  
信息来源——

  
http://www.msn.com/





Page: 3 | 2 | 1 |

 回复[61]: 54老唤 副股长 (2015-10-12 15:22:30)  
 
  说得有道理

 回复[62]: 小国的无奈 张三 (2015-10-13 17:12:46)  
 
  躲在岛上小确幸这好那好,越来越少人愿意出国学习工作,国际社会不关我事(我给钱了呀),这样的主流不改变,类似事情会越来越多。是的大家都承认你是个和平好国家,但不代表人家觉着你的意见有啥重要。即使说起来这还是世界第三大经济体。

  


  
详讯:日本考虑停止对联合国教科文组织的经费支持

  
2015年10月13日

  
【共同社10月13日电】日本官房长官菅义伟在13日上午的记者会上表示,针对联合国教科文组织(UNESCO)将中国《南京大屠杀档案》列入世界记忆遗产一事,政府已着手研究对抗措施,包括考虑停止或削减对该组织的经费支持。

  
日方试图以此抗议UNESCO不顾日方的意见让中方申遗成功。中国则对日本予以谴责,此事可能在两国之间引发新的摩擦。而由于双方的对立将国际机构卷入其中,还可能在国际社会掀起波澜。

  
据外务省称,日本在UNESCO承担约11%的经费,在世界各国中排名第二。

  
菅义伟批评此次的申遗称“围绕相关事实存在意见分歧,UNESCO只根据中方的意见作出决定是不合适的”。他还质疑称:“(审查)完全是暗箱操作。日本政府甚至无法看到提交了哪些材料。”

  
他还就中方提交的南京大屠杀档案材料称“其真实性并未接受专家的验证”,强调“UNESCO应该是一个为各国的友好发展发挥作用的机构,强烈要求改变这种会被政治利用的制度和机制”。

  
自民党总务会长二阶俊博也在记者会上表达不满称:“日本努力缴纳(经费)提供合作,UNESCO却对我国的主张不削一顾。”公明党党首山口那津男对媒体表示,“应该要求UNESCO对制度的现状进行讨论”。(完)

  
http://china.kyodonews.jp/news/2015/10/106995.html

Page: 3 | 2 | 1 |

 敬请留言(尚未注册的用户请先回首页注册)
用户名(必须)
密 码(必须)
标 题(任意)
内 容(1000字以内,图片引用格式:[img]图片连接地址[/img])
    添加图片
    
 
Copyright ◎ 2006-2010 东洋镜工作室 All Rights Reserved